Chateau Micalet
シャトー・ミカレ
エコセール認定有機農法ワイン

フルボディータイプ
生産地…フランス ボルドー地方 オーメドック地区
等級……AC Haut-Medoc Cru Artisan
生産者…フェディユー家
相性の良い料理は、ベーコンとほうれん草のキッシュ・地鶏のソテー粒マスタードのソース・牛フィレのグリル・すき焼き・ブルーチーズ・ブルーベリーパイなど
すみれ色の色調を包んだ深い黒紫色。ボルドー左岸のワインに特有のカシスやブラックベリーの高貴な香り。 カベルネの凝縮された果実味とメルローの柔らかみ、有機農法によって得られた自然実が渾然一体となった複雑なテイスト。 豊富なタンニン分によって余韻を長く残す、力強さに溢れるパフォーマンス。
大量生産型のクリュ・ブルジョワクラスに飽き足らないボルドー好きに是非試して頂きたい、個性的な魅力に溢れた新時代のマスターピースとも言える一本。
久しぶりに出会った…私好みのワイン❤です。
お手伝いしてくれている女性も…一口試して❤メロメロ❤でした^^
今年の夏のお客様も、毎日グラスでお飲みになりましたが…
「美味しかったワ^^」と、お帰りにおっしゃって下さいました。
1本では¥8000と、高価なので、
もっぱらグラスで、お出ししています。
等級のCru Artisanとは、
150年前から存在していたメドック地方の格付け。
2ヘクタール以上7ヘクタール以下の畑を所有する家族経営の醸造家のみに与えられる。
品質としてはクリュブルジョワクラスに匹敵する。
1930年に消滅したが、2005年に8つのAOC、49の銘柄で復活した。
これは組合による長年の復権活動の結果であります。
アルティザンはアーティストの意味で、白いキャンバスに絵を描く芸術家のように自分の味表現するワイン生産者を表しているそうです。
★やっぱり、大量生産では出せない手作りの大切さを…感じますネ❤
何をとっても、言えるのではないでしょうか?
私達も、この精神を忘れず!
美味しい物を、大切なものを…守り続けようと思います。
《継続は力なり》
なかなか思うように出来ないのですが…私の好きな言葉です。